企業理念
私たちは、ICT(情報通信技術)を通じて、地域の皆さまの「学びたい」「できるようになりたい」という気持ちに寄り添い、日々の暮らしや仕事に役立つスキルと安心を提供します。
子どもからシニアまで、年齢や目的を問わず、誰もが自分のペースで学び、必要な支援を受けられる環境づくりを大切にしています。
パソコンやスマートフォンの教室運営を中心に、学校・企業向けの研修や教材開発、各種検定の実施を行っています。さらに、パソコンの販売・サポートや、防犯機器の導入支援など、ICTに関わる幅広いサービスを展開しています。
基本方針
地域に根ざした学びの場づくり
安心して通える教室で、パソコンやスマホを一から丁寧に学べる環境を提供します。学びを通じて人と人がつながり、地域にあたたかな交流が広がる場を目指します。
ICT活用力の育成
子ども向けプログラミングから、社会人・シニア向け活用講座まで、時代に合ったICTスキルをわかりやすく実践的に支援します。
一人ひとりに合わせたレッスン
目的や習熟度に応じた教材と指導で、誰もが自分のペースで学べる仕組みを整えています。「わからない」をそのままにせず、「できた!」へつなげるサポートを大切にします。
暮らしや仕事に役立つサービスの提供
学習支援に加え、パソコン販売・修理・設定、防犯機器導入など、ICTを通じて日常の不安や不便を解消するサービスを展開します。
地域との連携・協力
学校や企業、地域団体と協力し、ICT活用推進やイベント・研修を実施。各種検定を通じてスキル習得の機会を広げています。
ICTをもっと身近に、もっと便利に、もっと安心して使えるように。
私たちは、学びとサポートを通じて、地域の暮らしと未来に貢献していきます。
会社名 | 株式会社KIDAI |
本社所在地 | 〒270-2216 千葉県松戸市串崎新田297-4 |
拠点 | 東京都北区赤羽(東京オフィス:教材部門・会議室拠点) |
事業内容 | パソコン・スマホ教室の運営 子供向けプログラミング教室 ICT活用研修 教材の企画・制作・販売 学校や企業向けのパソコン研修(Microsoft Office) 教員向けプログラミング講座 パソコンのメンテナンスや修理 パソコンや周辺機器等の販売 パソコンの無料回収 中古パソコンの販売 各種検定会場(MOS・ジュニアプログラミング検定・タイピング検定等) IoT機器を活用したホームセキュリティの提供 |
認定・登録 | 株式会社オデッセイコミュニケーションズ 認定試験会場 日本タイピング協会 認定試験会場 |
設立 | 2010年4月(平成22年4月) |
資本金 | 5,000,000円 |
代表者 | 代表取締役 佐和裕之 |
沿革
2010年4月8日 千葉県松戸市金ケ作にて株式会社KIDAIを設立
2010年5月1日 北総線大町駅前にてパソコン教室を開業
2012年10月25日 パソコン教室所在地に事務所を移転
2014年10月7日 ワード絵画の第一人者・丹野朝二氏をお招きし、絵画展覧会を開催。同日、ワード絵画教室を開校
2016年1月1日 鎌ヶ谷校を開校
2018年9月1日 タブレットを活用した認知症予防活動事業を開始
2018年12月1日 スマートフォン講座および関連事業を開始
2019年2月1日 小中学生を対象としたゲームプログラミング講座を開講
2020年5月31日 鎌ヶ谷校を閉校
2023年1月1日 小中学生対象のマインクラフトプログラミング講座を開始
2023年8月1日 株式会社オデッセイコミュニケーションズ認定試験会場として登録
2025年4月1日 在籍生徒向けに安心・見守り支援としてIoT防犯機器設置サービスを開始
2025年10月1日 東京都北区赤羽に東京オフィスを設置(教材部門・会議室拠点)